熊本大学大学院教授システム学専攻
目次:
2.リフレクションペーパーIの提出と相互コメント

【第2回】リフレクションペーパーIの提出と相互コメント

※各ページに進むには、左の目次をクリックしてください。

1.【第2回】のトップページ(このページ)

2.リフレクションペーパーI の提出と相互コメント (課題1・タスク2)

リフレクションペーパーI について

講義第2回課題としてアップロードする。受講前の教育に関する自説(考え方、哲学、見方、やり方など)をまとめる。

つまり、現在(学習指導に関する)職務を実施する際のやり方、明示的・暗示的に寄せている期待、どうしてそのような考え方をもつに至ったか、自分自身が学習者として経験したこと、重要な教師との出会い、経験した教育課程やプログラムなどを述べる。

参考文献を引用する必要はないが、上記の自説形成に強い影響を与えた書物等がある場合はそれを明記のこと。

受講者同士で閲覧し、相互にコメントをつける。アップロードされたペーパーの中身と相互コメントの両方を採点の対象とする。

採点基準1(技術面):締切厳守(ポータルの進捗モニタ参照)、フォーマット厳守、しっかりとした段落構成と誤字脱字がないこと
採点基準2(内容面):要求に沿った内容、主張が十分に裏づけられていること、参考文献の適切な引用。

◇◇リフレクションペーパーI の提出([課題1]に相当)◇◇

■書式■
任意の書式でA4版1枚にまとめること。できればPDF版に変換することが望ましい。
内容を的確に示すタイトルをつけ、学生番号(または仮ID)と氏名を明記のこと。

■提出方法■
この「リフレクションペーパーI 提出と相互コメント」は掲示板形式での提出になります。
各自スレッドを立ててリフレクションペーパーのファイルを添付してください。

■注意■
自分のリフレクションペーパーI を提出してから、他の提出済みファイルを閲覧するようにしてください。


◇◇相互コメント(タスク2に相当)◇◇


■書式■
掲示板への書き込みとする。提出されたペーパーごとにスレッドが立っているので、所定のスレッドに書き込むこと。

■提出■
まだ相互コメントがついていないペーパーを優先して、最低1件(上限は自分以外すべて)にコメントすること。 余裕があれば、相互コメントへの相互コメントも含め、議論を活発にすることに貢献してください。