熊本大学大学院教授システム学専攻
目次:
[第4回]ID分野の研究事例(2)
ID分野の研究事例(2)
今回のタスク(課題)
現在の場所: ホームページ > [2] 分野別の研究事例 > [第4回]ID分野の研究事例(2) > 今回のタスク(課題) > 【掲示板】身の回りにネタはないか?[タスク4]

アイコン【掲示板】身の回りにネタはないか?[タスク4]

説明:
今回紹介したレビュー論文を読んだ上で、自分の身の回りにネタがないかを考えてみましょう。自分が所属する組織(会社など)での教育や学び、あるいは自分自身の学びについて「なんでうまくいかないのだろう?」「もっと良いアプローチがあるのではないか?」といったものを探しだし、あるいは論文を読んでいるうちに思いついたことをネタとして書き出しましょう。そして、そのネタに対してどのような研究があり得るかを考えてみましょう。

[提出方法]
・新しいメッセージを作成して解答すること。
・その際、「件名」にどのようなネタを選択したかがわかるようにしなさい。
 (例:社内eラーニングの修了率向上)
・相互コメントは、それぞれのメッセージへの返信の形でつけること。

新規書込み・相互コメント 提出締切:2008.12.22(月)

※投稿後の編集は出来ません。

件名 メッセージ 作成者 日付
人材育成業務(教育事業)のアウトソーシング Qさん 2009年3月9日 11:43
予備校教員の教授方略をID理論によって改善する 2 Pさん 2009年3月4日 13:24
大学事務局業務支援システム導入のためのガイドライン提案 2 Kさん 2009年3月3日 04:50
企業内教育におけるコンピテンシーの共有 2 Sさん 2009年2月20日 07:52
大学SDの体系的カリキュラムの開発 3 Eさん 2009年2月19日 17:25
携帯電話との連携を図った新しい教科書の研究 2 Aさん 2009年2月19日 00:56
組織の規模と人材開発への取り組みの関係(M) 2 Mさん 2009年2月18日 21:23
経験の有無による学習の方法 Fさん 2009年2月15日 22:31
救急看護・災害看護教育 3 Rさん 2009年2月15日 14:09
研修時期による習得の違いについて 2 Bさん 2009年2月12日 14:59
DVD通信教育とeラーニングはどっちが修了率を高めることが可能だろうか? 2 Gさん 2009年2月5日 15:38
「製造工場における認知的徒弟制による業務引継ぎを支援するための評価システム」の発展 3 Oさん 2009年2月4日 01:41
学びたいに応えるネタ 2 Lさん 2009年1月30日 15:38
実践共同体への参加によるインストラクターの資質向上 2 Jさん 2009年1月28日 22:11
3つのネタと5つの研究テーマ:ブレスト 2 Iさん 2009年1月27日 23:26
【タスク4】eラーニングを用いる成人学習者の学習促進理論構築(公開用サンプル) 5 Nさん 2009年1月23日 16:34

(公開用)※このテーマでディスカッションをしてみたい方は以下のSNS内の「特別研究Ⅰ」コミュニティをご利用ください。
SNS