熊本大学大学院教授システム学専攻
目次:
【第7回】eラーニングの構成要素(何がデザインできるか)
--3 [タスク7]
--6 復習クイズ( 外部リンク)

アイコン[タスク7]職責とデザイン

説明:
あなたが関わっているeラーニング事例において、職責(職務範囲)とデザインしうる要素との関係について分析しなさい。 本章では、さまざまなレベルにおけるeラーニングデザインについて述べられている。しかし、全ての人が全てをコントロールできるわけではない。職責によっては、「これはデザイン範囲外の領域」と諦めざるものも多い反面、自分の職責内で何が出来るかを考えるときに、全体に如何に影響を及ぼしていくかを考えることも重要である。 そういう観点から、現在やっていることと、やる可能性があること、直接はやれないけどどうすれば関与できる可能性があるか、などを踏まえること。
[採点基準]
期限内に提出されたものについては、レポートの質に関わりなく提出と認める。最終的に総合得点をつけるときに、内容の充実度を見て加点する場合がある。期限を過ぎて初めて提出されたレポートについては、内容が充実している場合は、提出と認めることがある。

[提出方法]
各受講者がひとつずつスレッドを立て(新規に「メッセージを作成」)、その中に直接内容を書き込むか、またはファイルを添付する形で、提出してください。
また相互コメントは、他の受講者の書き込みに対してレスをつける(「返信」する)形で行ってください。

※投稿後の編集はできません。
件名 メッセージ 作成者 日付
職責とデザイン 0 Gさん 2009年5月4日 23:31
職責範囲とデザインしうる要素 3 Cさん 2009年5月2日 04:55
職責とデザイン 2 Iさん 2009年5月2日 01:39
職責とデザインについて 4 Fさん 2009年5月2日 00:31
職責とデザイン (公開用サンプル) 2 Bさん 2009年5月1日 12:44