|
目次:
【第12回】JavaScript 2 (基本構文、制御構造(if, for, etc.)) 第1章
--タスク12
--第12回タスクチェッカー
※公開科目にはありません 第3章
第4章
第5章
|
現在の場所: ホームページ > [3]JavaScriptによる動的Webページ > 【第12回】JavaScript 2 (基本構文、制御構造(if, for, etc.))
> 第4章 > 繰り返し制御文3(do...while)
繰り返し制御文3(do...while)
【本節の目的】
do while繰り返し制御文は評価式値がTRUEでなくなるまで繰り返すloop制御文の一つである。しかしながら、評価式値を得る前に、下記の様に最低でも一回はdo...while構文を実行するのがwhile文と異なる点であり、最大の特徴である。 本節では、do while繰り返し制御文について学びます。 do while繰り返し制御文の基本
do {
文1;文2;...;
} while (評価式値);
サンプル1(dowhile.html)下記のサンプルプログラムで確認しよう。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript
charset=utf-8">
<title>do...whileの実験</title>
</head>
<body>
<h3>do...while文の確認</h3>
<script type="text/javascript">
<!--
k=0;i=0;
n=25;m=n;
do {
i++;
k=k+i;
n--;
} while (n > 0);
document.write('n=',m,' k=',k);
//-->
</script>
</body>
</html>
|