熊本大学大学院教授システム学専攻
目次:
【第5回】ペイント系ソフト、画像ファイルの形式とその特色
第1章
第2章
第3章

レイヤー操作のサンプル


レイヤー機能の使い方のサンプル


【新規レイヤーの作製】
  1. 演習 3で作った「ex2.xcf」を表示し、 「レイヤー、チャンネル&パス」ダイアログの左下にある 「新規レイヤー」アイコンをクリックし、新しいレイヤーを作ります。



  2. 現われた新規レイヤーオプションで、レイヤーに名前を付けます。 (下図の例では、「円」という名前を付けています。) また、基本的にレイヤーは透明なシートとするので、 「透明」が選ばれていることを確認し、了解ボタンをクリックします。
    すると、「レイヤー、チャネル&パス」ダイアログで、 新しいレイヤーが追加されたことがわかります。ただし、 描画領域は透明なシートが重なっただけなので、何の変化もありません。



  3. 新規レイヤーを作ると、作られたレイヤーが選択されているので、 自動的にこのレイヤーの上で作業することになります。
    例えば、円を描くには、塗りたい色を選択した後、下図のように、 まず円形領域選択ツールを選び、 円形領域を選択します(Shiftキーを押したまま行なうと真円になります)。 その後、描画領域で右クリックし、「編集」メニューから、 「前景色で塗りつぶし」を選択することで、 塗りつぶされた円を描くことができます。




  4. 領域選択ツールが選ばれていれば、 今描いた領域以外の所をクリックすると、 今描いた図形が定着(確定)します。


  5. 今と同じ要領で、あと2、3枚レイヤーを追加して下さい。
    下図の例では、四角のレイヤーと文字のレイヤーを作り、 それぞれのレイヤーに、四角と文字(「文字テスト」)が描かれています。


これで、一応完成です。 ただ、 これだけではレイヤーを使う意味があまりありませんね。 一度描いた後に、図の上下関係を変えたくなったり、 一部の図を動かしたくなることがありますよね。 次からは、上下関係を変えたり、 あるレイヤーだけを非表示に(表示)したりする実習を行ないましょう。


【上下(前面、後面)関係を変える】
  • 上下関係を変えたいレイヤーを、 「レイヤー、チャネル&パス」ダイアログで選びます (図の描かれているカラムをクリックします)。
    下の図では、「円」のレイヤーが選ばれています。 ダイアログの下方にある「前面へ」アイコンや 「背面へ」アイコンをクリックすることで、 選択したレイヤーを各方向(上もしくは下)に移動します。
    例えば、「円」のレイヤーを1つ上の(前面の)レイヤーに移動させると、 下図のように、 「レイヤー、チャネル&パス」ダイアログでは、 「円」のレイヤーが1段上に上り、 描画領域では、円が四角の上(文字の下のまま)に来ることが分ります。




【一部レイヤーを非表示にする】
  • 不必要なレイヤーは、 一番左のカラムの「目の形のアイコン」をクリックして消すと、 そのレイヤーは表示されなくなります。
    下の例では、「四角の」レイヤーを非表示にしています。





Copyright Masahiro Migita and Kenichi Sugitani 2005, All Rights Reserved