2025年度GSIS公開講座 募集開始(参加申込について)
2025年度熊本大学GSIS公開講座の募集を開始しました!
本年度は、「インストラクショナルデザイン入門編/応用編」に加え、生成AI活用のための知識・スキルを学べる「AI実践アイデアワークショップ編/AIツール開発ハッカソン編」も開講いたします。
AI実践アイデアワークショップ編では、普段コーディングを行わない方でも、生成AI活用のための知識・スキルを学び、生成AI利用を考えるアイデアワークショップは受講して学んでいただくことができます。
普段コーディングを行う方は、生成AI活導入のための知識・スキルを提供し、AIツールを作成するハッカソンをご受講いただけます。
(コーディングの自信はないが参加してみたい、という方もご相談ください。)
ぜひ、ご活用ください。
<詳細・お申込みはこちらから>
- GSIS公開講座 インストラクショナルデザイン入門編/応用編
https://www.gsis.kumamoto-u.ac.jp/koukaikouza/index.html - GSIS公開講座 AI実践アイデアワークショップ編/AIツール開発ハッカソン編
https://www.gsis.kumamoto-u.ac.jp/koukaikouza/ai.html
GSIS公開講座 インストラクショナルデザイン入門編/応用編
インストラクショナルデザイン入門編は、Zoomによる同期型オンライン研修です。
インストラクショナルデザイン応用編は、Zoomによる同期型オンライン研修、または対面型研修(東京/大阪)で開催いたします。
皆様のご応募をお待ちしております。
入門編:第1回 2025年9月18日(木)、第2回 9月30日(火)、第3回 10月18日(土)、第4回 10月29日(水)、第5回 11月9日(日)の5回 (各回10時~16時30分)
応用編:第1回 2025年12月21日(日)、第2回 2026年1月11日(日)、第3回 2月8日(日)の3回 (各回10時~16時30分)
※ 入門編の5回、応用編の3回は、いずれも同じ内容ですので、ご都合の良い日程でお申し込みください。
※ 応用編は入門編を修了された方が受講可能です。
GSIS公開講座 AI実践アイデアワークショップ編/AIツール開発ハッカソン編
AI実践アイデアワークショップ編/AIツール開発ハッカソン編は、Zoomによる同期型オンライン研修です。
皆様のご応募をお待ちしております。
AI実践アイデアワークショップ編:第1回 2025年7月29日(火)、第2回 10月13日(月・祝)の2回 (各回10時30分~17時00分)
AIツール開発ハッカソン編:第1回 2025年9月9日(火)、第2回 11月2日(日)の2回 (各回10時30分~17時00分)
※ AI実践アイデアワークショップ編の2回、AIツール開発ハッカソン編の2回は、いずれも同じ内容ですので、ご都合の良い日程でお申し込みください。
※AI実践アイデアワークショップ編とAIツール開発ハッカソン編は、どちらかひとつでも受講可能です。また、受講の順序も自由です。
<詳細・お申込み>
- GSIS公開講座 インストラクショナルデザイン入門編/応用編
https://www.gsis.kumamoto-u.ac.jp/koukaikouza/index.html - GSIS公開講座 AI実践アイデアワークショップ編/AIツール開発ハッカソン編
https://www.gsis.kumamoto-u.ac.jp/koukaikouza/ai.html
【お問い合わせ先】
extension(at)go.gsis.kumamoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください。