研究者・教員


     
             
               中野 裕司(なかのひろし)
             
中野 裕司(なかのひろし) 教授システム学専攻 教授
1959年生まれ。
             
               杉谷 賢一(すぎたにけんいち)
             
杉谷 賢一(すぎたにけんいち) 総合情報統括センター 教授
1959年生まれ。
             
               戸田 真志(とだまさし)
             
戸田 真志(とだまさし) 教授システム学専攻 教授/専攻長(後期課程担当)
1969年生まれ。北海道大学大学院工学研究科博士後期課程電子情報工学専攻修了(博士(工学)、1998年)。
             
               喜多 敏博(きたとしひろ)
             
喜多 敏博(きたとしひろ) 教授システム学専攻 教授/センター長
1967年に奈良に生まれる。
             
               江川 良裕(えかわよしひろ)
             
江川 良裕(えかわよしひろ) 教授システム学専攻 准教授
             
               合田 美子(ごうだよしこ)
             
合田 美子(ごうだよしこ) 教授システム学専攻 准教授
Ph.D.(Science Education, フロリダ工科大学科学教育専攻)。
             
               久保田 真一郎(くぼたしんいちろう)
             
久保田 真一郎(くぼたしんいちろう) 教授システム学専攻 准教授
1975年生まれ。
             
               武藏 泰雄(むさしやすお)
             
武藏 泰雄(むさしやすお) 総合情報統括センター 教授
1965年生まれ。1994年9月熊本大学大学院自然研究科後期博士課程専攻修了(学術博士)。
             
               右田 雅裕(みぎたまさひろ)
             
右田 雅裕(みぎたまさひろ) 総合情報統括センター 助教
             
               天野 慧(あまのけい)
             
天野 慧(あまのけい) 【所属】
 熊本大学 客員助教
【研究テーマ】
 教育におけるデジタルバッジの活用に関する研究
             
               入口 紀男(いりぐちのりお)
             
入口 紀男(いりぐちのりお) 教授システム学専攻 客員教授
1947年生まれ。九州工業大学大学院修士課程工学研究科電気工学専攻修了。米国イリノイ大学留学(1975-77年)。
             
               大森 不二雄(おおもりふじお)
             
大森 不二雄(おおもりふじお) 熊本大学 客員教授
1959年生まれ。 Ph.D. (ロンドン大学教育研究所、2008年)。
             
               加藤 浩(かとうひろし)
             
加藤 浩(かとうひろし) 熊本大学 客員教授
             
               芝崎 順司(しばさきじゅんじ)
             
芝崎 順司(しばさきじゅんじ) 熊本大学 客員准教授
             
               鈴木 克明(すずきかつあき)
             
鈴木 克明(すずきかつあき) 客員教授
1959年生まれ。Ph.D.(フロリダ州立大学教授システム学専攻)。
             
               都竹 茂樹(つづくしげき)
             
都竹 茂樹(つづくしげき) 客員教授
1966年生まれ。医師(高知大学)、医学博士(名古屋大学大学院)、公衆衛生学修士(ハーバード公衆衛生大学院)および、修士(熊本大学教授システム学)。
             
               戸田 博人(とだひろと)
             
戸田 博人(とだひろと) 熊本大学 客員教授
             
               仲林 清(なかばやしきよし)
             
仲林 清(なかばやしきよし) 熊本大学 客員教授
1958年生まれ。
             
               平岡 斉士(ひらおかなおし)
             
平岡 斉士(ひらおかなおし) 客員准教授
京都大学 教育学部卒、同 大学院教育学研究科 博士前期・後期課程修了。博士(教育学)。
熊本大学 大学院社会文化科学研究科 教授システム学専攻 博士前期課程修了。修士(教授システム学)。
             
               山下 藍(やましたあい)
             
山下 藍(やましたあい) 教授システム学研究センター 特定事業研究員
修士(2011、慶熙大学校 国語国文学科韓国語学専攻)
修士(2017、熊本大学教授システム学専攻)
宮崎大学非常勤講師(2012-2020)
熊本大学教授システム学研究センター(2020-)
             
               中島 奈美(なかしまなみ)
             
中島 奈美(なかしまなみ) 看護師 助産師
修士(2009年 京都府立医科大学保健看護研究科)
滋賀医科大学助教
京都府立医科大学医学部看護学科講師
九州看護福祉大学看護福祉学部専任講師
             
               根本 淳子(ねもとじゅんこ)
             
根本 淳子(ねもとじゅんこ) 明治学院大学・熊本大学教授システム学専攻非常勤講師
             
               北村 士朗(きたむらしろう)
             
北村 士朗(きたむらしろう) 教授システム学専攻 非常勤講師
インストラクショナルデザイナー/インストラクター(フリーランス)
1961年生まれ。(株)東京海上日動HRAにて企業内人材育成・研修・eラーニングの企画・開発・実施に従事した後、東大先端研客員研究員の兼務を経て、2005年8月より2021年3月まで教授システム学専攻
准教授。
             
               松葉 龍一(まつばりゅういち)
             
松葉 龍一(まつばりゅういち) 非常勤講師
東京工科大学先進教育支援センター・教授
1969年生まれ。
             
               長岡 千香子(ながおかちかこ)
             
長岡 千香子(ながおかちかこ) 【所属】
国立情報学研究所オープンサイエンス基盤研究センター 特任助教

研究テーマ:
“使いやすさ”に着目した学習者間のアイデア・学習リソースの共有を支援するシステムの開発
             
               荒木 淳子(あらきじゅんこ)
             
             
               池上 敬一(いけがみけいいち)
             
             
               柴田 喜幸(しばたよしゆき)
             
             
               下山 博志(しもやまひろし)
             
             
               藤本 徹(ふじもととおる)
             
             
               寺田 佳子(てらだよしこ)
             
             
               中西 晶(なかにしあき)
             
             
               宇野 令一郎(うの れいいちろう)
             
             
               甲斐 晶子(かいあきこ)
             
甲斐 晶子(かいあきこ) 非常勤講師
【所属】
 青山学院大学 情報メディアセンター・助教
 桜美林大学 慶應義塾大学 非常勤講師
【研究テーマ】
 自律的な日本語学習を支援するための学習環境の向上を目的としたデザイン研究
             
               小池 啓子(こいけけいこ)
             
小池 啓子(こいけけいこ) 非常勤講師
【所属】
 埼玉医科大学短期大学看護学科
【研究テーマ】
 中堅看護師の自律を支援する研修設計、看護師基礎教育における授業への効果的なLMS活用
             
               高橋 暁子(たかはしあきこ)
             
高橋 暁子(たかはしあきこ) 非常勤講師
【所属】
 千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科 教授
【研究テーマ】
 インストラクショナルデザイン、オンライン学習
             
               竹岡 篤永(たけおかあつえ)
             
竹岡 篤永(たけおかあつえ) 非常勤講師
【研究テーマ】
 インストラクショナルデザイン
 SCC(ストーリー中心型カリキュラム)
             
               宮崎 誠(みやざきまこと)
             
             
               宮下 和子(みやしたかずこ)
             
宮下 和子(みやしたかずこ) 非常勤講師

【研究テーマ】
実践共同体における省察ツールの開発
             
               宮原 俊之(みやはらとしゆき)
             
宮原 俊之(みやはらとしゆき) 非常勤講師
1974年生まれ。
             
               森田 晃子(もりたあきこ)
             
森田 晃子(もりたあきこ) 非常勤講師
【所属】
 サンライトヒューマンTDMC株式会社
 熊本大学教授システム学専攻 非常勤講師
             
               岩永 康之(いわながやすゆき)
             
岩永 康之(いわながやすゆき) 【所属】
 社会医療法人緑泉会 米盛病院
【研究テーマ】
 学習システム開発、チェックリスト、IDの第一原理 、ガニェの9教授事象
             
               芳賀 了(はがりょう)
             
芳賀 了(はがりょう) 【所属】
 山梨県立大学看護学部
【研究テーマ】
 小児看護領域におけるオンライン授業導入による看護学実習の実態と効果の検証
             
               大石 奨(おおいしすすむ)
             
大石 奨(おおいしすすむ) 【所属】
 豊田市消防本部
【研究テーマ】
 社会人の人材育成方法の検討
             
               奥 典宏(おくのりひろ)
             
奥 典宏(おくのりひろ) 【所属】
 十日市場こどもクリニック 院長
【研究テーマ】
 IDに基づく効率的・効果的・魅力的な保護者教育の方策について
             
               豊場 沢子(とよばさわこ)
             
豊場 沢子(とよばさわこ) 【研究テーマ】
 看護教育における教授法開発
             
               北川 周子(きたがわのりこ)
             
北川 周子(きたがわのりこ) 【所属】
 株式会社エデュプレイ 代表取締役
【研究テーマ】
 Moodleを活用したICT教育の有用性
 人工知能チャットボットを用いた医療職の業務支援ツールの開発・評価
 
             
               川村 和美(かわむらかずみ)
             
川村 和美(かわむらかずみ) 【所属】
 株式会社ジョヴィ 人材育成・教育支援室 室長
【研究テーマ】
 ファーマ・アシスト 学習履歴
             
               土屋 理恵(つちやりえ)
             
土屋 理恵(つちやりえ) 【所属】
 日本ウェルネススポーツ専門学校広島校 校長
【研究テーマ】
 日本語教育、教師研修、専門的な学習共同体
             
               川村 美好(かわむら みこう)
             
川村 美好(かわむら みこう) 【所属】
 大手総合建設会社
【研究テーマ】
 企業内人材開発、遠隔教育支援ツール開発
             
               工藤 由美子(くどうゆみこ)
             
工藤 由美子(くどうゆみこ) 【所属】
 株式会社QQ English
【研究テーマ】
 オンラインによる異文化交流において英語話者との意見交換のための「対話のデザイン」設計開発
             
               生田 正美(いくたまさみ)
             
生田 正美(いくたまさみ) 【所属】
 足柄上病院
【研究テーマ】
 IT技術を活用した救急看護師教育 新聞デジタルアーカイブ
             
               三浦(新免) 玲(みうら れい)
             
三浦(新免) 玲(みうら れい) 【所属】
青山学院Hicon研究センター特任研究員、法政大学グローバル教養学部GISオフィスマネージャー、国家資格キャリアコンサルタント&公認心理師
【研究テーマ】
 学生の主体的キャリア選択支援プログラム開発における継続研究-キャリア選択自己効力感を指標として
             
               苑田 裕樹(そのだ ゆうき)
             
苑田 裕樹(そのだ ゆうき) 【所属】
 日本赤十字九州国際看護大学
【研究テーマ】
 看護教育、外傷看護教育
             
               曽山 夏菜(そやま かな)
             
曽山 夏菜(そやま かな) 【所属】
 鹿児島工業高等専門学校
【研究テーマ】
 英語教育、インストラクショナルデザイン
             
               中前 雅美(なかまえまさみ)
             
中前 雅美(なかまえまさみ) 京都保健衛生専門学校
             
               政岡 祐輝(まさおかゆうき)
             
政岡 祐輝(まさおかゆうき) 国立研究開発法人 国立循環器病研究センター
             
               森田 淳子(もりたじゅんこ)
             
森田 淳子(もりたじゅんこ) 【所属】
 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 准教授
【研究テーマ】
 日本語教育におけるインストラクショナルデザイン
             
               内山 厳(うちやま げん)
             
内山 厳(うちやま げん) 【所属】
 個人事業主・青山学院大学
【研究テーマ】
 人材開発・リカレント教育・ワークショップデザイン
             
               佐藤 久恵(さとうひさえ)
             
佐藤 久恵(さとうひさえ) 【所属】
 千代田区保健福祉部福祉総務課長
【研究テーマ】
 若手職員の早期戦力化を促すジョブエイド冊子の開発
             
               石井 嘉明(いしいよしあき)
             
石井 嘉明(いしいよしあき) 遠隔学習者支援のための可視化に関する研究開発
             
               市村 由起(いちむらゆき)
             
市村 由起(いちむらゆき) MOOCsデザイン、学習の質を高めるコース設計
             
               大庭 小百合(おおばさゆり)
             
大庭 小百合(おおばさゆり) 熊本大学大学院
研修開発、キャリア形成支援
             
               菊内 由貴(きくちゆき)
             
菊内 由貴(きくちゆき) 国立病院機構 四国がんセンター
事例演習中心の独習型がん看護研修の臨床応用の促進方略の確立
             
               中山 かつよ(なかやまかつよ)
             
中山 かつよ(なかやまかつよ) 【所属】
 中部労災看護専門学校
【研究テーマ】
 勤労者看護の教材開発
             
               齊藤 千恵子(さいとうちえこ)
             
齊藤 千恵子(さいとうちえこ) インストラクショナルデザインを活用した授業コンサルテーション支援ツールの構築
             
               杉木 大輔(すぎきだいすけ)
             
杉木 大輔(すぎきだいすけ) 【所属】
 獨協医大埼玉医療センター
【研究テーマ】
 学習環境デザイン、ナレッジマネジメント、多職種連携教育、学習管理システム
             
               鈴木 雄清(すずきゆうせい)
             
鈴木 雄清(すずきゆうせい) 大分大学
ARCS動機づけモデルに基づく学習意欲を高めるための授業改善支援システムの構築
             
               西村 由弥子(にしむらゆみこ)
             
西村 由弥子(にしむらゆみこ) 【所属】
 東日本メディコム株式会社システム開発部
【研究テーマ】
 コンピテンシーの理解と学習行動との関係
             
               須曽野 仁志(すそのひとし)
             
須曽野 仁志(すそのひとし) 学習者によるナラティブを重視したデジタルストーリーテリング学習環境のデザイン
             
               田中 洋一(たなかよういち)
             
田中 洋一(たなかよういち) 【所属】
 仁愛女子短期大学
【研究テーマ】
 情動知能を高めるSELを取り入れたキャリア教育の設計
             
               立和名 房子(たちわなふさこ)
             
立和名 房子(たちわなふさこ) 【所属】
 大阪YMCA国際専門学校
【研究テーマ】
 初任日本語教師のための教案作成支援ツールの開発
             
               増山 純二(ますやまじゅんじ)
             
増山 純二(ますやまじゅんじ) 救急看護師を対象にしたリフレクションツールソフトの有効性について
             
               三井 一希(みついかずき)
             
三井 一希(みついかずき) 台北日本人学校(台湾)
初等教育機関における授業設計支援システムに関する実証的研究
             
               澤山 芳枝(さわやまよしえ)
             
澤山 芳枝(さわやまよしえ) 【所属】
  東京大学大学院医学系研究科医学教育国際研究センター 医学教育学部門 特任専門職員
【研究テーマ】
 認知症模擬患者養成プログラムに関する研究
             
               八木 街子(やぎまちこ)
             
八木 街子(やぎまちこ) 【所属】
 自治医科大学
【研究テーマ】
 専門職継続教育,学習支援,医療者教育
             
               増永 恵子(ますながけいこ)
             
増永 恵子(ますながけいこ) 【所属】
 順天堂大学医学部附属静岡病院
【研究テーマ】
 逆引き開発、チャットボット、医療職支援
             
               渡邊 浩之(わたなべひろゆき)
             
渡邊 浩之(わたなべひろゆき) 学校法人西南学院
学生チューターの成長を促すツールの設計と評価
             
               カッティング 美紀(かってぃんぐ みき)
             
カッティング 美紀(かってぃんぐ みき) 立命館アジア太平洋大学
eポートフォリオを運用した短期海外プログラムの学習成果を示すエビデンスの特定・収集・評価とアセスメントシステムの構築
             
               富永 志津江(とみながしづえ)
             
富永 志津江(とみながしづえ) 【所属】
 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 大分職業能力開発促進センター
【研究テーマ】
 求職者の職務経験の振り返りを支援する「デジタル版職務経験マップ」の開発
             
               山本 文枝(やまもとふみえ)
             
山本 文枝(やまもとふみえ) 【所属】
 東京家政大学 家政学部 造形表現学科 メディア・情報デザイン研究室 非常勤講師
【研究テーマ】
 情報デザイン学科生のプレゼンテーション向上のための段階的な学びを支援する授業設計