学生(同窓生含む)の研究活動

学術論文

  • 秋山 英治・仲道 雅輝(2015)初年次教育科目「日本語リテラシー入門」の実践とその成果.愛媛大学教育・学生支援機構,大学教育実践ジャーナル第13号,33-41.
  • 廣庭晴香・根本淳子・戸田真志・鈴木克明(2014)医療機関の事務・サービス部門職員の能力開発を目指した学習支援システムの設計,日本教育工学会論文誌 37(Suppl.)61-64. (査読有) 論文
  • 森田淳子・鈴木克明・戸田真志・合田美子(2014)自己調整学習理論に基づく日本語eラーニング教材の設計と試行 -北方四島日本語講師派遣事業を例として-,日本教育工学会論文誌 38(Suppl.),77-80. 論文
  • 渡邊浩之,鈴木克明,戸田真志,合田美子(2014)チュータリングガイドラインの開発と形成的評価について.リメディアル教育研究,9(2):47-58 論文
  • 桑原千幸,喜多敏博,合田美子,根本淳子,鈴木克明(2014)初年次キャリア教育目標における相互評価学習の実践と進路選択自己効力の向上.日本教育工学会論文誌,38(2):79-89 論文
  • 仲道 雅輝・秋山 英治・清水 史(2014)インストラクショナル・デザイン(ID/教育設計)を活用した対面授業からブレンディッドラーニングへの再設計支援.愛媛大学教育・学生支援機構,大学教育実践ジャーナル第12号,47-54.
  • 三井 一希・戸田 真志・松葉 龍一・鈴木 克明(2014)小学校教員を対象としたデジタルコンテンツの活用を促進する情報共有システムのプロトタイプ開発.日本教育工学会論文誌 38(Suppl.), 9-12.

論文

2014年度提出修士論文

  • 小山田 陽「協調学習によりチーム構築を支援するベトナム現地法人企業向けeラーニング研修教材の開発」 論文 要旨
  • 江藤 公宣「リフレクション促進により携帯電話販売員の商品提案スキル習得を支援するモバイルラーニングの開発」 要旨
  • 淺田 義和「新人看護士を対象とした多重課題シミュレーションに関する事前学習eラーニング教材の開発計画」 要旨 論文
  • 渡辺 泰一「販売士資格における更新制度等の再設計の検討」 要旨
  • 横田 喜和「ARCS動機づけモデルを活用した特定健康診査実施案内通知の評価と改善提案 ~市町村国民健康保険における特定健康診査を題材として~」 要旨 論文
  • 笠野 由衣「内省を促す自己評価表および共有システムの提案-国際交流事業におけるコーディネーターの振り返り―」 要旨 要旨 論文
  • 米山 基「Webブラウザを介した学習履歴や成果物の統合とそのeポートフォリオとの連携について」 要旨
  • 芳賀 了「急変時におけるコミュニケーション能力向上を目指したシミュレーション教育~インストラクショナルデザインの原則による改善サイクルと課題~」 要旨
  • 岩男(辻野) 基「業務関連教材を用いて自己調整学習を支援する企業内英語研修の再設計」 要旨

国際会議

22nd International Conference on Computers in Education ICCE2014

  • Kai, K., Nemoto, J., Matsuba, R., Goda, Y., &, Suzuki, K. (2014.12.1). Framework to Refashion Existing Drill Materials to Support Japanese Language Learners: Enhancement of Meaningful Practice with Motivation, Inputting, and Outputting. Doctoral Student Consortium (DSC) Proceedings of the 22nd International Conference on Computers in Education ICCE 2014, Nara, Japan, 29-32.

AAC&,U Global Learning in College Cross-Cutting Capacities For 21st Century College Students, Minnesota(Octover 17, 2014. MN, USA)

  • Blair, D., Myhr, M., Sample-Wison, C., Cutting M. &, Noda, K.(2014.10.17).AAC&,U’s Global Learning Rubric: Practical Application and Assessment of Results.A paper presented at AAC&,U Global Learning in College Cross-Cutting Capacities For 21st Century College Students, Minnesota, USA

学会発表

第7回日本医療教授システム学会総会

  • 天野裕香・松浦健二・大石奨・佐久間あゆみ(2015.3.6)新人看護師が急変現場に踏み出す1 歩を支援する.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,84.
  • 芳賀了・鈴木克明・藤森伸江・横山みゆき・森山由紀・水野聡子・石坂麻由美・北村士朗・合田美子(2015.3.6)医療者間コミュニケーション能力向上を目指したシミュレーション教育の改善プロセスと課題.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,84-85.
  • 淺田義和・渥美一弥(2015.3.6)医学部1 年生を対象とした新規必修講義「医学部入門」における初年次教育の実践計画.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,88-89.
  • 梅野晶子・崎園雅栄・淺田義和(2015.3.6)災害訓練に向けたADDIE モデルによる改善策検討のプロセス.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,91-92.
  • 菊内由貴・山本直美・吉田美由紀・上杉和美・武田千津・得能裕子・松井美由紀(2015.3.6)がん診療連携拠点病院を中心としたがん看護の質の向上に向けた研修設計の課題.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,97-98.
  • 高橋有紀子・浅田義和・梅野晶子(2015.3.5)母乳育児支援基礎セミナーをID の視点で 再評価する.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,59.
  • 青木太郎(2015.3.5)デブリーフィング能力向上プログラム「DASH 評価者トレーニング」を受講した報告.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,59-60.
  • 山脇孝・仲道雅輝・根本淳子・山下奈緒子・福田里砂・寺尾奈歩子・小西円(2015.3.5)症例ベースのe ラーニング教材を使用した卒前・卒後共通シミュレーション医療教育 プログラムの開発.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,61.
  • 松浦健二・大石奨・佐久間あゆみ・天野裕香(2015.3.5)救急隊員の救急車積載における生体情報モニタ 12 誘導心電図観察のための学習課題分析.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,63-64.
  • 佐久間あゆみ(2015.3.5)学習課題の可視化と学習成果~褥瘡を有する患者の評価指標“DESIGN-R は完璧”への道~.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,68-70.
  • 岩永康之(2015.3.5)より効果的効率的魅力的な気管挿管実習のためのチェックリストの開発.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,71-72.
  • 大石奨・佐久間あゆみ・松井智子・松浦健二・名知祥・小林修一(2015.3.5)ICLS 指導者養成ワークショップにて行った学習課題分類セッションの考察~行動目標に含まれる要素の仕分け~.第7回日本医療教授システム学会総会(東京大学)抄録,73-75.

2014年度教育システム情報学会 学生研究発表会

  • 丹羽 優・松葉 龍一(2015.2.27)リフレクションの促進を意図した<いいねマーカ>の設計.2014年度JSiSE学生研究発表会(宮崎大学).

大学eラーニング協議会合同フォーラム2014

  • 秋山 英治・仲道 雅輝(2015.2.21)eラーニングにおけるTAとSAの活用について.大学eラーニング協議会合同フォーラム2014(創価大学)発表論文集,15-16.

教育システム情報学会研究会

  • 高橋 暁子・竹岡 篤永・石田 百合子・鈴木 伸子・鈴木 克明(2015.1.10)「社会人オンライン大学院修了生のアンケート分析:“修了で身につくコンピテンシー”の充足度の変化を中心に」教育システム情報学会研究報告29(5),173-180

第9回日本医学シミュレーション学会

  • 青木 太郎(2014.11.29)フィードバック?デブリーフィング?学習課題に合わせた学習支援能力を身につけよう!プラスデルタを題材に.第9回 日本医学シミュレーション学会 秋の陣11(招待)

情報システム学会第10回全国大会・研究発表大会

  • 飯田 哲也・貝原 有香・佐藤 祥史・千葉 佑介・石井 嘉明(2014.11.29)人間中心のeポートフォリオの確立に向けた機能調査と今後の可能性について,第10回全国大会・研究発表大会, 情報システム学会.
  • 石井 嘉明・飯田 哲也・貝原 有香・佐藤 祥史・千葉 佑介(2014.11.29)「教育情報システムデザイン研究会」報告,第10回全国大会・研究発表大会, 情報システム学会.

第42回日本救急医学会総会・学術集会

  • 杉木 大輔・鈴木 達彦・五明 佐也香・鈴木 光洋・上笹貫 俊郎・速水 宏樹・池上 敬一(2014.10.28) 救急医療におけるワーク・ライフバランスは如何にあるべきか?救命救急センターにおける職場設計とは~ワークライフバランスと情報共有のしくみ~.シンポジウム,第42回日本救急医学会総会・学術集会(福岡国際会議場・福岡サンパレスホテル&ホール,福岡) 学会誌(日本救急医学会雑誌25巻8号),362.

日本教育工学会 第30回全国大会

  • 淺田義和(2014.9)医学部 1 年生を対象としたインストラクショナルデザインの授業実践.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,791-792 論文
  • 笠野由衣・鈴木克明・松葉龍一・合田美子(2014.9)研修監理能力向上のための自己評価表の改善および共有システムの構築に関する研究計画.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,885-886 論文
  • 小山田陽・北村士朗・鈴木克明・喜多敏博(2014.9)異文化間での職場学習を支援するeラーニング教材開発のための先行研究調査 日越間のコミュニケーション.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,895-896 論文
  • 千葉佑介・藤村幸弘・山本大介・木戸宏史(2014.9)実ビジネスを題材としたProject Based Laerningの ファシリテート遠隔支援の試行.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,191-192 論文
  • 及川義道・松葉龍一・喜多敏博・鈴木克明・中野裕司(2014.9)類題生成機能の拡張 TeXスタイルファイルを用いた数学,物理学問題への対応.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,371-372 論文
  • 米山あかね(2014.9)履修継続率向上のための学習履歴を基にした学習者分類にむけて.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,391-392 論文
  • 上田勇仁・合田美子(2014.9)授業実践におけるプロジェクト型学習支援ツールの形成的評価の試み.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,417-418 論文
  • 齊藤千恵子・喜多敏博・鈴木克明・合田美子 (2014.9)レイヤーモデルを用いた授業コンサルテーション支援ツールの設計指針.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,423-424 論文
  • 大石奨(2014.9)消防署における消防ポンプ運用のための課題分析.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,443-444 論文
  • 三井一希(2014.9)小学生対象の自習授業用動画の開発と評価.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,503-504 論文
  • 須曽野仁志・鈴木克明・都竹茂樹・合田美子(2014.9)活動理論に基づくデジタルストーリーテリング授業の設計.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,513-514 論文
  • 石田百合子,根本淳子,松葉龍一,鈴木克明(2014.9)職場で不足する学習環境デザイン要素をソーシャルネットワークで補完する仕組みの検討.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,565-566 論文
  • 甲斐晶子,根本淳子,松葉龍一,合田美子,鈴木克明(2014.9)「気づき」と「自己修正」を促進する日本語学習者向けアウトプット練習システムの検討.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,569-570 論文
  • 仲道雅輝・根本淳子・鈴木克明(2014.9)大学でのe-Learning普及推進の取り組みによる効果.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,611-612 論文
  • 貝原有香・佐藤祥史・飯田哲也・千葉佑介・石井嘉明(2014.9)eポートフォリオシステムの機能から見える近年のeポートフォリオの潮流, 日本教育工学会第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集, 639-640.
  • 高橋暁子・金西計英(2014.9)eラーニングおける受講状況の分析 学習行動の7分類を用いて. 日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,191-192 論文
  • 柴田喜幸・波田哲朗・鈴木克明(2014.9)アニメーションを用いたストーリー型リメディアル用e-Learning における設計の要点分析.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,171-172 論文
  • 笠井詠子・松葉龍一・鈴木克明・中野裕司(2014.9)シラバス調査とIDの視点に基づくシラバス作成支援システムの開発 図書館概論を例として.日本教育工学会 第30回全国大会(岐阜大学)発表論文集,335-336 論文

第39回教育システム情報学会全国大会

  • 米山 基・松葉 龍一・合田 美子・中野 裕司(2014.9.11)Experience API に対応した学習成果物収集のためのWeb ブラウザ拡張機能の開発.第39回教育システム情報学会全国大会(和歌山大学)発表論文集, 299-300 論文
  • 田中 洋一(2014.9.11)ジェネリックスキルを身につける授業設計-e ポートフォリオMahara の活用-. 第39回教育システム情報学会全国大会(和歌山大学)発表論文集, 227-228 論文
  • 淺田 義和・都竹 茂樹・ 鈴木 克明・中野 裕司(2014.9.11)新人看護師を対象とした多重課題シミュレーションに関する事前学習e ラーニング教材の開発計画. 第39回教育システム情報学会全国大会(和歌山大学)発表論文集, 203-204 論文
  • 鈴木 雄清・宮崎 誠・久保田 真一郎・喜多 敏博・鈴木 克明・松葉 龍一(2014.9.11)ルーブリックを用いた相互レビューと学習者特性の関連. 第39回教育システム情報学会全国大会(和歌山大学)発表論文集, 185-186 論文
  • 西尾 信大・畑 耕治郎・上田 勇仁(2014.9.10)e ラーニングにおける学習期間の違いによる学習行動の分析. 第39回教育システム情報学会全国大会(和歌山大学)発表論文集, 127-128 論文
  • 及川 義道・松葉 龍一・喜多 敏博・鈴木 克明・中野 裕司(2014.9.10)LMS を用いた化学教育におけるタブレット利用の影響と効果. 第39回教育システム情報学会全国大会(和歌山大学)発表論文集, 105-106 論文
  • 江藤 公宣・江川 良裕・鈴木 克明・北村 士朗(2014.9.10)スマートフォン学習コンテンツの電車内利用についての評価. 第39回教育システム情報学会全国大会(和歌山大学)発表論文集, 2-3 論文

大学行政管理学会第18回定期総会・研修集会

  • 仲道 雅輝・都築 和宏・瀧本 笑子(2014.9.7)教職協働を軸とした教育デザイン室の設置と運営.大学行政管理学会大18回定期総会・研修集会(東北学院大学)発表論文集,129-130.
  • 清水 栄子・仲道 雅輝・吉田 一惠・秦 敬治・米澤 愼二(2014.9.7)SDC養成講座~その実践と検証~.大学行政管理学会大18回定期総会・研修集会(東北学院大学)発表論文集,53-54.

日本リメディアル教育学会全国大会

  • 秋山 英治・仲道 雅輝(2014.8.22)初年次教育におけるブレンド型授業の実践とその成果~学生の属性に注目して~.日本リメディアル教育学会全国大会(東京電機大学)発表論文集,118-119.
  • 仲道 雅輝・都築 和宏・三神 早耶・平田 浩一・藤岡 克則・秋山 英治・庭崎 隆・山﨑 哲司・田中 寿郎(2014.8.21)学生の解答意欲を維持するプレイスメントテスト改善の試み.日本リメディアル教育学会全国大会(東京電機大学)発表論文集,138-139.

母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会2014年度研究大会

  • 田中 裕祐・甲斐 晶子・関 裕子(2014.8.7)多言語背景の児童を対象とした理科の日本語テスト開発に向けた語彙調査 ―学年別にみた「エネルギー」分野における語彙の傾向―.母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会2014年度研究大会予稿集,33-34.

第46回日本医学教育学会大会

  • 青木 太郎(2014.7.19)インストラクショナルデザインとインストラクターコンピテンシーの利用方法:医学教育国際認証を例に.第46回日本医学教育学会大会(和歌山県立医科大学)予稿集(医学教育, 45(suppl.)), 126
  • 淺田 義和(2014.7.19)moodleを活用したインストラクショナル・デザインに関する授業実践の報告と今後の課題.第46回日本医学教育学会大会(和歌山県立医科大学)予稿集(医学教育, 45(suppl.)), 138
  • 岩永 康之・喜多 俊博・北村 士朗・根本 淳子(2014.7.19)ICLSインストラクター増加のためのブレンディッドラーニング―ガニェの9教授事象に基づくロールプレイ―.第46回日本医学教育学会大会(和歌山県立医科大学)予稿集(医学教育, 45(suppl.)), 192
  • 淺田 義和(2014.7.18)eポートフォリオの活用事例とこれからの課題:自治医科大学医学部におけるトライアル.パネルディスカッション4「医学教育に求められるe-ポートフォリオのあり方」第46回日本医学教育学会大会(和歌山県立医科大学)予稿集(医学教育, 45(suppl.)), 42
  • 奥 典宏・都竹 茂樹・森田 晃子(2014.7.18)インストラクショナル・デザインを用いた小児科初期研修評価チェックリストの運用と改善について.第46回日本医学教育学会大会(和歌山県立医科大学)予稿集(医学教育, 45(suppl.)), 101

第46回日本医学教育学会大会

  • 杉木大輔・鈴木達彦・五明左也香・鈴木光洋・上笹貫俊郎・池上敬一(2014.7.18)救急研修のレディネス形成を目指したeラーニング教材開発の試み.第46回日本医学教育学会大会(和歌山県立医科大学)予稿集(医学教育, 45(suppl.)):100

日本教育工学会研究報告集(JSET14-3)

  • 桑原 千幸・喜多 敏博・合田 美子・根本 淳子・鈴木 克明(2014.7.5)短期大学におけるキャリア教育科目の受講時期と進路選択自己効力の変容.日本教育工学会研究報告集(JSET14-3), 37-40 論文

第2回日本シミュレーション医療教育学会学術大会

  • 淺田 義和・廣田 初美・平田 初枝・後藤 光代・青木 太郎(2014.6.28)大学併設保育ルームにおけるBLS・AED講習会:小児及び乳児に特化した研修の実践と評価.第2回日本シミュレーション医療教育学会学術大会.

第40回日本熱傷学会総会・学術集会

  • 杉木 大輔(2014.6.5)教育設計と実践~現場で効率的・効果的に教えるとは~.ランチョンセミナー,第40回日本熱傷学会総会・学術集会(ラフレさいたま,埼玉).

第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会

  • 杉木 大輔・金子 浩明・鈴木 達彦・鈴木 光洋・五明 佐也香・上笹貫 敏郎・岩下 寛子・池上 敬一(2014.6.1)救急救命センターにおけるグループウェアを活用した診療標準化のための仕組み.第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会 日本臨床救急医学会雑誌17巻2号,344.

大学教育学会第36回全国大会

  • 阿部 光伸・仲道 雅輝(2014.6.1)SDの実践的指導者(SDC)養成プログラムの開発~大学教職員能力開発拠点の取り組みから~.大学教育学会第36回全国大会(名古屋大学)発表論文集,146-147.
  • 秋山 英治・仲道 雅輝(2014.6.1)ブレンディッドラーニングによる日本語リテラシー教育の展開.大学教育学会第36回全国大会(名古屋大学)発表論文集,208-209.

日本教育工学会研究報告集(JSET14-2)

  • 三井 一希(2014.5.17)SAMRモデルを用いた初等教育におけるICT活用実践の分類.日本教育工学会研究報告集(JSET14-2), 37-40 論文

教育システム情報学会 2014年度 第1回研究会

  • 淺田 義和(2014.5.10)医療教育におけるmoodle活用の事例報告およびコミュニティ作成の提案.教育システム情報学会(JSiSE) 2014年度第1回研究会(放送大学)研究報告29(1), 39-40

第24回日本臨床工学会学術集会

  • 山田紀昭(2014.5.9)人工呼吸器安全管理研修の新たな試み~成人学習理論とインストラクショナルデザインを応用して~,第24回日本臨床工学会学術集会.

日本産業技術教育学会第27回九州支部大会

  • 内田 有亮・田口 浩継・西本 彰文(2014)「システム思考の導入による教師の授業づくりの支援について」,日本産業技術教育学会第27回九州支部大会講演要旨集,査読無,119-120.
  • 内田 有亮・田口 浩継・西本 彰文(2014)「計測・制御学習におけるシステム思考導入による評価・活用能力の育成状況について」,日本産業技術教育学会第27回九州支部大会講演要旨集,査読無,117?118.

日本デジタル教科書学会2014年度年次大会

  • 三井 一希(2014)指導者用デジタル教科書におけるリフレクション機能の検討.日本デジタル教科書学会2014年度年次大会発表論文集,2K-A1.

日本産業技術教育学会第57回全国大会

  • 坂西 法和・西本 彰文・田口 浩継(2014)「アイディア発見活動を導入したカリキュラム開発」,日本産業技術教育学会第57回全国大会講演要旨集,26
  • 内田 有亮・西本 彰文・田口 浩継(2014)「計測・制御学習における評価・活用能力の育成を目的としたシステム思考の導入について」,日本産業技術教育学会第57回全国大会講演要旨集,111
  • 西本 彰文・田口 浩継(2014)「教員養成におけるイノベーション教材化の一試案」,日本産業技術教育学会第57回全国大会講演要旨集,189.