教員の研究活動

学術論文

Journal of Educational Technology Development and Exchange

  • Suzuki, K., & Hiraoka, N. (2021)Transactional Distance Theory and Scaffolding Removal Design for Nurturing Students’ Autonomy.Journal of Educational Technology Development and Exchange,15(1):1-8 リンク

医療職の能力開発(日本医療教授システム学会論文誌)

  • 平岡斉士(2021)教育実践を論文化するための自己ツッコミのススメ(依頼論文).医療職の能力開発(日本医療教授システム学会論文誌),8(1):6-11 論文
  • 平岡斉士(2021)新会員のためのインストラクショナルデザイン入門(依頼論文).医療職の能力開発(日本医療教授システム学会論文誌),8(1):12-17 論文

Information and Technology in Education and Learning ,2021 Volume 1 Issue 1

  • Suzuki, K.(2021)Contribution of the Japan Society for Educational Technology toward a Super-Smart Society (Society 5.0).Information and Technology in Education and Learning ,2021,1(1):1-7 論文

東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要2021

  • 大森不二雄(2021)【特集・論文】コロナ後の高等教育-デジタル・トランスフォーメーション(DX)の諸相を展望する-.東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要2021,(7):23-31 論文

書籍

連載「U30と考えるソーシャルグッド」

  • NO YOUTH NO JAPANの大学生メンバー・鈴木克明(2021)オンライン授業で味わった孤立感 大学教育の未来は?|#U30と考える.連載「U30と考えるソーシャルグッド」

国際会議

16th International Technology, Education and Development Conference Online Conference

  • Kubota, S.I(2022.3)Challenges for Predicting Learners of Procrastination Behavior Using LMS Data in Asynchronous Online Learning.INTED2022 Proceedings ,5560

学会発表

  • 鈴木克明(2021.8)Student Successのための学習支援のありかた:次世代大学を創るための21の提言. 資料

第14回日本医療教授システム学会総会・学術集会

  • 平岡斉士(2022.3)さらば、ひどい非同期学習設計(教育企画).第14回日本医療教授システム学会総会・学術集会
  • 鈴木克明(2022.3)教育デザイン研究の実装と普及〜未来を見据えた評価の視点〜(教育企画).第14回日本医療教授システム学会総会・学術集会

日本教育工学会第39回秋季全国大会

  • 鈴木克明・喜多敏博・平岡斉士・合田美子・長岡千香子・山下藍・張暁紅・宮下和子(2021.10)教育改善スキル修得オンラインプログラム第三弾「FD活動デザイン編」の構想.日本教育工学会第39回秋季全国大会(オンライン)発表論文集,27-28 論文

第46回教育システム情報学会全国大会

  • 鈴木克明(2021.9)大学教育の新たなブレンド型モデルの構築に向けた提言.第46回教育システム情報学会全国大会(オンライン)発表論文集,77-78 論文
  • 平岡斉士・小村道昭(2021.9)読書経験をリソースとしたポートフォリオシステムの設計と開発 ― bはbookのb ―.第46回教育システム情報学会全国大会(オンライン)発表論文集,29-30 論文
  • 久保田真一郎(2021.9)非同期オンライン授業における学習履歴をもとにした 先延ばし行動を予測するための特徴ベクトルの検討.第46回教育システム情報学会全国大会(オンライン)発表論文集,31-32 論文

14th International Conference on Blended Learning (ICBL 2021)/2021 International Symposium on Educational Technology (ISET)

  • Suzuki, K.(2021)From Nine Events of Instruction to the First Principles of Instruction: Transformation of Learning Architecture for Society 5.0.14th International Conference on Blended Learning (ICBL 2021)/2021 International Symposium on Educational Technology (ISET)  資料

報告書

科学研究費補助金:実施状況報告書

  • 平岡斉士・松葉龍一・宮崎誠・久保田真一郎・長岡千香子(2022)生涯学習における自立的eポートフォリオ構成・活用能力修得のための学習支援環境構築.2017年度-2021年度科学研究費補助金(基盤研究(C))科学研究費補助金:実施状況報告書 実施状況報告書
  • 平岡斉士・喜多敏博・鈴木克明・長岡千香子(2022)知的技能の問題作成と類題作成を支援するシステムの設計・開発.2020年度-2023年度科学研究費補助金(基盤研究(C))科学研究費補助金:実施状況報告書 実施状況報告書
  • 中野裕司(2022)次世代デジタル学習環境に適応した大学ポータルの再定義と設計及び開発.2021年度-2023年度科学研究費補助金(基盤研究(C))科学研究費補助金:実施状況報告書 実施状況報告書
  • 都竹茂樹・平岡斉士・長岡千香子(2022)ARCS動機付モデルを活用した心身の状況に応じた個別遠隔健康支援プログラムの開発.2021年度-2023年度科学研究費補助金(基盤研究(C))科学研究費補助金:実施状況報告書 実施状況報告書
  • 都竹茂樹(2022)運動技能修得のデザイン原則を用いた、筋力トレーニング指導者育成eラーニングの開発.2018年度-2021年度科学研究費補助金(基盤研究(C))科学研究費補助金:実施状況報告書 実施状況報告書
  • 久保田真一郎・松葉龍一・平岡斉士・合田美子・鈴木雄清(2021)学習ログにおけるバーストをもとにした学習行動の分類と学習支援.2019年度-2022年度科学研究費補助金(基盤研究(C))科学研究費補助金:実施状況報告書 実施状況報告書

科学研究費補助金:実績報告書

  • 合田美子・山田政寛・石毛弓・田中洋一・山本佐江(2022)データ駆動型・ナレッジ駆動型アプローチを融合させたフィードバック誘起モデルの開発.2020年度-2023年度科学研究費補助金(基盤研究(B))科学研究費補助金:実績報告書 実績報告書
  • 喜多敏博・松居辰則・北村光司・富田賢吾・苑田裕樹(2022)教育で防ぎ得た重大事故を防ぐ能動的LMSを軸とする安全教育システムの実現.2019年度-2021年度科学研究費補助金(基盤研究(B))科学研究費補助金:実績報告書 実績報告書
  • 戸田真志(2022)不均一性を前提とした海中浮遊物の利用による環境負荷の低い三次元水流計測システム.2018年度-2022年度科学研究費補助金(基盤研究(C))科学研究費補助金:実績報告書 実績報告書

講演

  • 鈴木克明(2022.3.30)ウィズコロナ・ポストコロナに向けた 大学院の授業におけるIT技術の活用.令和3年度FD・SD研修会,日本赤十字看護大学看護学部
  • 座長,鈴木克明・石井恵利佳・岡本華枝・徳永基与子 (2022.3.18)教育企画 看護基礎教育における新カリキュラムに 対応する教育手法 ~GOLD メソッドの実践ケースを語る~.第14回日本医療教授システム学会総会・学術集会
  • 座長,万代康弘,コメンテータ 鈴木克明・平岡斉士(2022.3.18)事例検討会2.第14回日本医療教授システム学会総会・学術集会
  • 鈴木克明(2022.3.17)教育企画:教育デザイン研究の実装と普及 ~未来を見据えた評価の視点~.第14回日本医療教授システム学会総会・学術集会
  • 座長,平尾明美,コメンテータ 鈴木克明・平岡斉士(2022.3.17)事例検討会1.第14回日本医療教授システム学会総会・学術集会
  • 鈴木克明(2022.2.19)基調講演 「教育デザイン研究の理論と実際」.第3回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会
  • 鈴木克明(2022.2.6)特別講演「コロナ禍のピンチをチャンスに変える~組織力へつなげる教育支援を実現するヒント~」.日本臨床看護マネジメント学会第13回学術研究大会
  • 鈴木克明・寺田 佳子(モデレータ)(2022.1.19)コロナ禍が進めたラーニングDXの勘違い ~本当に必要な学びの本質とは~.<オンライン>New Year Meeting 2022
  • 鈴木克明(2021.12.16)アフターコロナにおけるオンライン授業の活用 ―同期型・非同期型教育による新たな教育モデルの可能性―.横浜市立大学FD・SD研修会
  • 鈴木克明・髙橋 豊(モデレータ) (2021.11.15)自律的なオンライン研修の促し方(対談).Persol Conference 2021冬 Day 2
  • 鈴木克明・甲斐晶子 (2021.10.30)ARCSモデルで授業の魅力について考えてみよう -インストラクショナルデザイン入門-.第54回アカデミックジャパニーズ グループ定例研究会
  • 鈴木克明(2021.9.17)コロナ以降の高等教育デザイン:何を目指して何を残し何を始めるのか.第40回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」 資料
  • 鈴木克明(2021.9.14)ID 理論・ARCS モデルと今後の大学教育.2021 年度3大学合同FD講演会
  • 鈴木克明(2021.9.10)奇跡の高等教育を呼ぶ“魔法の杖「インストラクショナルデザイン(ID).BizWebinar
  • 鈴木克明(2021.8.5)コロナ禍のオンライン授業経験を次世代の大学づくりに活かす:インストラクショナルデザイン入門.武蔵大学2021 年度 FD 研修会
  • 鈴木克明(2021.8.4)遠隔授業による教育の質保証について考える~ニューノーマルにおける大学運営に向けて~.令和3年度 宮城大学FD/SD
  • 鈴木克明(2021.7.31)コロナ時代の遠隔授業デザイン(招待講演4).第53回日本医学教育学会
  • 鈴木克明(2021.7.4)専門講義「研修デザイン」 .「留学生対象の日本語教師初任者研修」育成研修  資料
  • 鈴木克明(2021.6.26)withコロナ時代における 日本語授業の設計―インストラクショナルデザインの手法を生かして―.第30 回小出記念 日本語教育研究会 資料

第15回日本医療教授システム学会総会・学術集会

  • 司会:阿部幸恵, 講師:奥寺敬・鈴木克明(2022.3.17)特別対談;医療者教育コースの運営と展望.第15回日本医療教授システム学会総会・学術集会

その他

  • 鈴木克明(2021)研修評価委員会委員.(株)農林中金アカデミー
  • 鈴木克明(2021)効果的オンライン教育のあり方とオンライン教育に対する評価基準・評価の視点に関する調査研究部会委員 .公益財団法人大学基準協会