学生(同窓生含む)の研究活動

学術論文

日本教育工学会論文誌33

  • 仲道雅輝,松葉龍一,江川良裕,大森 不二雄,鈴木克明(2009)「科目ガイダンスVOD」を基軸としたFD-全学的なe-learning推進を実現する教員の意識改革-.日本教育工学会論文誌33(suppl.):25-28 論文

論文

2009年度提出修士論文一覧

  • 北村隆始(2010)「ストーリー中心型カリキュラムによる実務家育成教材の設計・開発」『熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文』 論文
  • Stanley Daniel Adamson Kwerengwe(2010)Possibility of Asynchronous e.Learning for Teacher training . A Case for Malawi.Graduate school of social and cultural sciences instructional systems, Kumamoto University, Master"s Thesis in 2009 論文
  • Sakayi Musango Musopole(2010)Using e.Learning to Expand Opportunities for Learning Physical Science at Secondary School Level in Malawi.Graduate school of social and cultural sciences instructional systems, Kumamoto University, Master"s Thesis in 2009
  • 宮下伊吉(2010)e-learningによる大学入学前の文章トレーニング教材の開発.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 論文
  • 斉藤和郎(2010)教授法改善のためのナレッジマネジメントシステムの開発―学士課程教育におけるジェネリックスキル育成に焦点を当てて―.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文
  • 阿部聡(2010)TV電話を利用した遠隔対面教育手法の実践ガイドラインの開発と評価.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文
  • 市橋貢(2010)「学習管理システムにおける学習者相互の「つながり感」を高める機能に関する研究」『熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文』
  • 小野達也(2010)コンセプトマップを活用した非同期型eラーニング学習の設計―構造的理解を深めるツールとしての効果的な導入―.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 論文
  • 児玉あゆみ(2010)ストーリー中心型カリキュラム(SCC)におけるリフレクション手法.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文
  • 佐藤淳志(2010)トレーニング・ニーズアセスメントのためのID活用型インタビュー手法に関する研究―人材育成事業者における実践を通じて―.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 論文
  • 早川勝夫(2010)メタ認知向上を目指した新たな成人学習モデルの提案と検証.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 論文
  • 朴恵一(2010)ゴールベースシナリオ(GBS)理論に基づく情報活用力育成教育の実践.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 論文
  • 増山純二(2010)BLSの研修モデルの開発~運動技能の再生の検証~.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文
  • 村木純偉(2010)OPTIMALモデルによるeラーニング作成支援ツールの開発.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 論文
  • 森田晃子(2010)自主的な学習を促すIDに基づく学習ポータルの設計―MR教育者が学習する「場」を考える―.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 論文
  • 八木秀文(2010)事前テストにおける学習者状態を考慮したフィードバックの与え方と学習効果向上.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文
  • 吉田明恵(2010)インターネット型大学院におけるオンラインオリエンテーションの改善提案―学習者の立場から―.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2009年度提出修士論文 要旨
  • Fanina Nur Widianto(2010)Implementation and Evaluation of e.Learning Safety Course at Industrial Vocational Training Center in Indonesia.Graduate school of social and cultural sciences instructional systems, Kumamoto University, Master’s Thesis in 2009 論文
  • Paul Ungilamwagha Mwasikakata Miamba(2010)Using a blended-learning approach in induction training of school inspectors.Graduate school of social and cultural sciences instructional systems, Kumamoto University, Master’s Thesis in 2009 論文

国際会議

ICoME2009(August, 2009 Seoul National University, Korea.)

  • Reiichiro Uno,Yuki Matsukura,Chad Reker,Katsuaki Suzuki(August, 2009). Design of Online English Learning Project for University Students using Story-Centered Curriculum. A paper presented at ICoME(International Conference on Media in Education), Seoul National University, Korea. (Proceedings, 47-54) 学会発表
  • Masaki Nakamichi,Ryuichi Matsuba,Yoshihiro Ekawa,Fujio Ohmori,Katsuaki Suzuki(August, 2009). Promotion of University-Wide e-learning through Course Guidance VODs - A Case study at Nihon Fukushi University - A paper presented at ICoME(International Conference on Media in Education), Seoul National University, Korea. (Proceedings, 93-100) 学会発表
  • Mariko Taga,Toshihiro Kita,Shirou Kitamura,Ryuichi Matsuba>(August, 2009). Development of a Method Generating Criteria and Standards of Rubric for Problem-solving on VLEs-From Learner’s Products for the Assignment. A paper presented at ICoME(International Conference on Media in Education), Seoul National University, Korea. (Proceedings, 335-341) 学会発表

学会発表

日本教育工学会第25回全国大会 (2009.9 東京大学)

  • 高橋暁子・鈴木克明・喜多敏博・中野裕司(2009)「Moodle用に開発した課題分析図UIに用いるエクスポートフォーマットの検討」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 3a-221-08 学会発表
  • 阿部聡・北村士朗・鈴木克明・中野裕司(2009)「TV電話による遠隔対面型教育手法の分析におけるeラーニングの質保証レイヤーモデルの応用」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 P1p-FLS-14 学会発表
  • 宮下伊吉・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明(2009)「入学前教育の学習課題の分析.レポートを書くための準備に必要な仮説形成力.」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 P2a.FLS.50

日本教育工学会第25回全国大会 (2009.9 東京大学)

  • 望月真紀・大森不二雄・江川良裕・北村士朗(2009)「大学におけるアウトソーシングを活用したeラーニング業務の支援体制についての研究」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 2a-221-05 学会発表
  • 加藤泰久・鈴木克明(2009)「フローに着目したデジタルゲーム学習の文献調査について -学習プロセスのモデル化を中心に-」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 P1p-FLS-19 学会発表
  • 早川勝夫・根本淳子・北村士朗・鈴木克明(2009)「実践学習モデル ‐プロフェショナルとリーダーの育成モデルの検証1‐」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 P1p-FLS-20 学会発表
  • 仲道雅輝・佐藤慎一・松橋秀親・松葉龍一・江川良裕・鈴木克明(2009)「「科目ガイダンスVOD」の次なる仕掛け -学習支援システムの活用とICT活用能力の向上-」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 P1p-FLS-35 学会発表

日本教育工学会 第25回全国大会

  • 北村隆始・田中光子・星野早苗・根本淳子・渡邊あや・鈴木克明(2009)「ストーリー中心型カリキュラム採用の看護師指導者向けインジェクショントレーナー養成コースの初期検証」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 P2a-FLS-21 学会発表
  • 八木秀文・喜多敏博・根本 淳子・鈴木 克明(2009)「効果的な教育のための事前テスト活用指針に関する考察」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 P2a-FLS-29 学会発表
  • 村嶋亮一・中野裕司・鈴木克明・北村士朗・根本淳子(2009)「教授系列と指導方略の類型化に基づく市民参加型講座のためのコーステンプレートの設計および試作」日本教育工学会 第25回全国大会(東京大学)発表論文集 1p-231-01 学会発表

日本教育メディア学会第16回学会年次大会(2009.9 新潟大学)

  • 八木秀文・鈴木克明(2009)「同期型教育へのチャット導入に向けた予備的考察」第16回日本教育メディア学会年次大会発表論文集 学会発表

教育システム情報学会 第34回全国大会

  • 宮原俊之・鈴木克明・阪井和男・大森不二雄(2009)「eラーニングを効果的に運営するための組織支援体制の必要性とその中の「職能」の重要性について」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、444-445 学会発表
  • 都竹茂樹・梶岡多恵子(2009)「ARCSモデルを活用した中年肥満男性に対するメタボリックシンドローム 予防・改善プログラムの有効性 ―情報提供群との比較検討―」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、402-403 学会発表
  • 曽山夏菜・鈴木克明・入口紀男・高橋幸(2009)「大学受験予備校でのモバイルラーニングによる英語学習支援」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、506-507 学会発表
  • 中嶌康二・中野裕司・大森不二雄・鈴木克明(2009)「大学のeラーニング導入を推進・支援するIDに基づくARCS+ATチェックリストの提案」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、512-513 学会発表
  • 仲道雅輝・松葉龍一・江川良裕・大森不二雄・鈴木克明(2009)「「科目ガイダンスVOD」に類似する取組の訪問調査-全学的なe-learning推進へのポイント-」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、514-515 学会発表
  • 吉田明恵・根本淳子・北村士朗・喜多敏博・鈴木克明(2009)「インターネット型大学院におけるオンラインオリエンテーションの比較検討 -学習者の立場から-」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、516-517 学会発表
  • 西本彰文・塚本光夫(2009)「教員養成系学部における教員(SME)支援動画コメント編集システムの開発」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、230-231 学会発表
  • 高橋暁子・喜多敏博・中野裕司・鈴木克明(2009)「Moodle用に開発した課題分析図UIの改善 -ユーザーインターフェース部のFlash化-」第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、234-235 学会発表
  • 斉藤和郎・松葉龍一・江川良裕・鈴木克明(2009)「教授法改善のためのナレッジマネジメントシステムの構築へ向けて -教育目標の概念共有-」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、276-277 学会発表
  • 森田晃子・根本淳子・江川良裕・鈴木克明(2009)「自主的な学習を促すIDに基づく学習ポータルの設計 -MR教育担当者が学習する「場」を考える-」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、278-279 学会発表
  • 宮下伊吉(2009)「入学前教育の学習課題の分析‐レポートを書くための準備に必要な仮説形成力をはかる‐」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、342-343 学会発表
  • 松橋秀親(2009)「障害学生のeラーニング活用ガイドラインの作成に向けて」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、364-365 学会発表
  • 北村隆始・田中光子・星野早苗・根本淳子・渡邊あや・鈴木克明(2009)「SNSを活用したストーリー型カリキュラムの提供」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、376-377 学会発表
  • 佐藤淳志・江川良裕,・北村士朗・鈴木克明(2009)「人材育成事業者におけるトレーニング・ニーズアセスメントのためのID活用型半構造化インタビュー手法に関する研究」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、50-51 学会発表
  • 加藤泰久・鈴木克明(2009)「教育分野におけるフロー体験の評価手法の研究動向について」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、52-53 学会発表
  • 【2009年度研究奨励賞受賞】八木秀文・鈴木克明(2009)「製造工場における認知的徒弟制による業務引継ぎを支援するための評価システム(2)-評価法の改善-」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、54-55 学会発表
  • 朴恵一・喜多敏博・根本淳子・鈴木克明(2009)「ゴールベースシナリオ(GBS)理論に基づいた情報活用力育成教材の設計」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集110-111 学会発表
  • 鈴木雄清・Rodriguez Holmes(2009)「eラーニングにおける小テストを用いた学習と学習者特性の関係」教育システム情報学会 第34回全国大会(名古屋大学)発表論文集、102-103 学会発表