学生(同窓生含む)の研究活動

学術論文

  • 宮原俊之・鈴木克明・阪井和男・大森不二雄(2010)「高等教育機関におけるeラーニングを活用した教育活動を支える組織支援体制--『大学eラーニングマネジメント(UeLM)モデル』の提案」,教育システム情報学会誌 27(2):187-198 学術論文(審査あり)
  • 朴恵一・喜多敏博・根本淳子・鈴木克明(2010)「ゴールベースシナリオ(GBS)理論に基づく情報活用能力育成教育の実践」日本教育工学会論文誌34(増刊号):165-168 学術論文(審査あり)

日本教育工学会論文誌34

  • 森田晃子・根本淳子・江川良裕・鈴木克明(2010)「MR教育者の自主的な学習を促す学習ポータルの開発」日本教育工学会論文誌34(増刊号):161-164 学術論文(審査あり)
  • 村木純偉・喜多敏博・鈴木克明・根本淳子(2010)「OPTIMALモデルチェックリストの開発」日本教育工学会論文誌34(増刊号):177-180 学術論文(審査あり)

論文

2010年度提出博士論文

  • 宮原俊之(2011)高等教育機関におけるeラーニングを活用した教育活動のための効果的な支援組織体制に関する研究.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出博士論文 論文

2010年度提出修士論文一覧

  • Faridah Binti Ahmad(2011)Guidelines for Creating Effective e-Learning Content to Introduce a New Teaching Style in High Schools in Malaysia.Graduate school of social and cultural sciences instructional systems, Kumamoto University, Master’s Thesis in 2010 論文 要旨
  • 米山あかね(2011)インストラクショナルデザイナー養成プログラム(初級)の設計.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 論文 要旨
  • 丸田拓(2011)教育分野における日本の著作権法の規定~韓国、中国、ベトナムの著作権法との比較~.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 論文 要旨
  • 平田良作(2011)大学の情報教育における学習意欲デザインの実践~ARCSモデルをベースとして~.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 要旨
  • 橋本賢一(2011)GBS理論を用いた失敗事例から学べるシナリオ型教材制作の試み.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文
  • 西本彰文(2011)eラーニング質保証レイヤーモデルに対応した優先度指標による授業改善方略提示ツールの開発・評価.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 要旨
  • 堤宇一(2011)ILT(Instructor-Led Training)手法による職業人教育訓練における教育効果測定レベル1評価のための測定ツールの開発研究.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 要旨
  • 菊田 美里(2011)「企業内教育における対面型研修の形成的評価の質を高める研修観察支援ツールに関する研究」『熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文』 論文 要旨
  • 甲斐晶子(2011)自己調整学習能力形成を促すeラーニングコンテンツ推薦手法の提案~日本語学習者を例として~.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 論文 要旨
  • 岡田裕子(2011)STAR遺産モデルに基づいた情報教育教材の設計・開発.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 論文 要旨
  • 植田清一(2011)マイクロブログを利用したリフレクション支援システムの開発-OJTにおいて若手ITエンジニアを育成する支援システムの検討-.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 要旨
  • 石井武士(2011)集合知を活用した協調学習による実践的プログラミング教育の開発.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 要旨
  • 都竹茂樹(2011)インストラクショナル・デザインを活用したメタボリックシンドロームの予防改善に資する遠隔型保健指導プログラムの開発.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文
  • 片野俊行(2011)SCCに基づいたeラーニングによるプロジェクトマネジメントコースの設計・開発.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 論文
  • 谷口弥子(2011)ボランティア組織運営におけるeラーニング活用に関する一考察.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文
  • Robert Chagwamtsoka Kalima(2011)Effectiveness of e-Learning materials in institutions of higher learning: Case study of Domasi College of Education in Malawi. (高等教育機関におけるeラーニング教材の有効性:ドマシ教育大学の事例研究) .Graduate school of social and cultural sciences instructional systems, Kumamoto University, Master’s Thesis in 2010 論文 要旨
  • 麻生和彦(2011)現代数学の講義ビデオをeラーニング教材として活用するためのシステム設計と実装の試み.熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 2010年度提出修士論文 要旨

国際会議

第8回熊本大学ハノイフォーラム

  • Soyama-Gobayashi, K., Nemoto, J., Suzuki, K. (Dec. 2010). An analysis of CSCL at an online graduate school. A poster presented at the 8th Kumamoto University Forum, Hanoi, Vietnam. 学会発表
  • Kitamura, T., Tanaka, M., Hoshino, S., Nemoto, J., Watanabe A., & Suzuki, K. (Dec. 2010). Offering a Story- Centered Curriculum with SNS. A poster presented at the 8th Kumamoto University Forum, Hanoi, Vietnam.

ICoME 2010(July, 2010, Kumamoto, Japan.)

  • Aoki, T., (July, 2010). Influence that resolution of video image of portable terminal gives evaluator. A paper presented at ICoME 2010 (International Conference on Media in Education), Kumamoto, Japan. 427-430 学会発表
  • Takahashi, A., Kita, K., Nakano, H., Suzuki, K., (July,2010). Improvement of a Learning-Task Analysis Diagram Module for Moodle to Support Self-directed Learning by Enhancing Advising Feature to Learners. A paper presented at ICoME 2010 (International Conference on Media in Education), Kumamoto, Japan. 76-79 学会発表
  • Kato., Suzuki, K ., (July, 2010). An approach for Redesigning Learning Environments with Flow Theory. A paper presented at ICoME 2010 (International Conference on Media in Education), Kumamoto, Japan. 281-288 学会発表
  • Nakajima, K., Nakano, H., Ohmori, F., & Suzuki, K. (July, 2010). The effectiveness of ID based activities by e-learning support staff with a Website and a course material designed by an extended ARCS Model. A paper presented at ICoME 2010 (International Conference on Media in Education), Kumamoto, Japan. 295-302 学会発表

学会発表

教育システム情報学会特集研究会

  • 高橋暁子,喜多敏博,中野裕司,鈴木 克明(2011.3)「Moodleにおける教授者用の課題分析図作成ツールの開発」教育システム情報学会研究報告25(7):163-168 学会発表

第5回医療系大学e.ラーニング全国交流会

  • 小野 暁・森田 晃子(2011.1)「成果につながるシナリオ型e-Learningを活用したブレンディッド学習の実践」第5回医療系大学e-ラーニング全国交流会(産業医科大学) 学会発表
  • 青木太郎(2011.1)「患者急変シミュレーションコースの事前勉強用途として試作した汎用eラーニング教材の制作報告」第5回医療系大学e-ラーニング全国交流会(産業医科大学) 学会発表

日本e.Learning学会2010年度学術講演会

  • 八木 秀文・喜多 敏博・根本 淳子・合田 美子・鈴木 克明「eラーニングの特性を活かす事前テストの効果的活用―学習者状態を考慮したフィードバックと学習効果向上―」 日本e-Learning学会2010年度学術講演会(法政大学) 学会発表

日本教育工学会第26回全国大会

  • 八木秀文・喜多敏博・根本淳子・合田美子・鈴木克明(2010.11) 「事前テストにおけるフィードバックによる学習効果向上―フィードバックが学習モチベーションに与える影響―」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集313-314 学会発表
  • 米山あかね・根本淳子・遠藤孝治・久保田真一郎・鈴木克明(2010.9) 『「授業設計書」フォーム活用手法に提案―既存ツールの効果的活用とスタッフのスキル育成を目指して―』日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集285-286 学会発表
  • 中嶌康二・中野裕司・大森不二雄・鈴木克明(2010.9) 「eラーニング支援組織によるIDに基づく教材開発と運用の試み―情報リテラシー学習eラーニングの事例―」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集289-290
  • 柴田喜幸・鈴木克明(2010.9) 「eラーニングにおけるストーリー型教材の構成要素分析」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集363-364 学会発表
  • 吉田明恵・根本淳子・喜多敏博・鈴木克明(2010.9) 「インターネット型大学院におけるオンラインオリエンテーションの改善提案―学習者の立場から―」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集417-418
  • 北村隆始・西嶋克基・星野早苗・根本淳子・喜多敏博・鈴木克明(2010.9) 「看護指導者養成コースの問題点と実施に向けた小集団評価」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集443-444 学会発表
  • 朴恵一・喜多敏博・根本淳子・鈴木克明(2010.9) 「ゴールベースシナリオ(GBS)理論に基づく情報活用力育成教育の実践と評価」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集469-470 学会発表
  • 甲斐晶子・根本淳子・松葉龍一・鈴木克明(2010.9) 「自立学習能力を伸ばす日本語eラーニング教材推薦手法の試案」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集615-616 学会発表
  • 植田清一・北村士朗・中野裕司・鈴木克明(2010.9) 「OJTにおいてリフレクションを支援するマイクロブログの設計―若手ITエンジニアを育成する支援ツールの検討―」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集623-624 学会発表
  • 早川勝夫・根本淳子・合田美子・喜多敏博・鈴木克明(2010.9) 「メタ認知向上を目指した成人実践学習モデルの検証」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集641-642 学会発表
  • 加藤泰久・鈴木克明(2010.9) 「学習環境再設計のためのフロー理論学習教材の作成」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集685-686 学会発表
  • 西本彰文・久保田真一郎(2010.9) 「eラーニング質保証レイヤーモデルを用いた授業分析・設計支援ツールの設計」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集901-902 学会発表
  • 高橋暁子・喜多敏博・中野裕司・鈴木克明(2010.9) 「課題分析図作成支援ツール“Learner’ s Controlling Map Editor”へのMoodle新規コース作成支援機能の追加」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集953-954 学会発表
  • 宮崎誠・中野裕司・喜多敏博・小山田誠・根本淳子・松葉龍一・鈴木克明(2010.9) 「Sakai OSPに基づくeポートフォリオシステムの開発―独自開発による学習成果物取得自動化の実現―」日本教育工学会第26回全国大会(金城学院大学)発表論文集967-968 学会発表

教育システム情報学会第35回全国大会

  • 仲道雅輝・佐藤慎一・喜多敏博・中野裕司・大森不二雄・鈴木克明(2010.8) 「全学的にe-learning 普及推進する仕掛けの提案―日本福祉大学を事例として―」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集23-24 学会発表
  • 高橋暁子・喜多敏博・中野裕司・鈴木克明(2010.8) 「課題分析図に基づくMoodle用の事前・事後テストモジュールの開発」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集49-50 学会発表
  • 麻生和彦・松葉龍一・鈴木克明・中野裕司(2010.8) 「黒板講義の見たいところを受講者が自由に視聴可能な講義ビデオ配信システムの設計と実装の試み」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集141-142 学会発表
  • 加藤泰久・鈴木克明(2010.8) 「学習環境に対するフロー理論の適合度チェックリストの提案について」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集149-150 学会発表
  • 柴田喜幸・鈴木克明(2010.8) 「ストーリーテリングの構造に関する比較研究」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集215-216 学会発表
  • 宮原俊之・鈴木克明(2010.8) 「高等教育機関における立場の異なる学習者とeラーニングを活用した教育活動を支える組織支援体制について」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集229-230 学会発表
  • 宮崎誠・喜多敏博・中野裕司・大森不二雄・鈴木克明(2010.8) 「SakaiにおけるWebサービスによる連携機能の現状」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集261-262 学会発表
  • 多賀万里子・阪井和男・鈴木克明(2010.8) 「論理思考力を向上させるための補助教材の改善と学習者の行動変化を確認するためのアンケートの作成―法学部初年次における実験的試み―」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集329-330 学会発表
  • 八木秀文・鈴木克明(2010.8) 「製造工場における若手従業員の教育支援策―適応的熟達度を目指した第一歩―」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集439-440 学会発表
  • 北村隆始・田中光子・星野早苗・根本淳子・渡邊あや・喜多敏博・鈴木克明(2010.8) 「SNS型ストーリー中心型カリキュラムの実践検証―インジェクショントレーナー養成コース―」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論 文集413-414 学会発表
  • 朴恵一・喜多敏博・根本淳子・鈴木克明(2010.8) 「ゴールベースシナリオ(GBS)理論に基づく情報活用力育成教育の実践と効果」教育システム情報学会第35回全国大会(北海道大学)発表論文集 447-448 学会発表

第17回日本教育メディア学会年次大会

  • 青木太郎・根本淳子・鈴木克明(2010.7)「モバイル端末の動画解像度が運動技能の評価に与える影響」第17回日本教育メディア学会年次大会(熊本市国際交流会館)発表論文集35-38 学会発表
  • 高橋 暁子・喜多 敏博・中野 裕司・鈴木 克明(2010.7)「Moodleにおける課題分析図に基づく事前・事後テストモジュールの設計」第17回日本教育メディア学会年次大会(熊本市国際交流会館)発表論文集85-86 学会発表
  • 八木秀文・喜多敏博・合田美子・鈴木克明(2010.7)「電子掲示板による協調学習での閲覧行動調査」第17回日本教育メディア学会年次大会(熊本市国際交流会館)発表論文集75-76 学会発表
  • 鈴木克明(2010.7)「ARCSモデルからARCS-Vモデルへの拡張」第17回日本教育メディア学会年次大会(熊本市国際交流会館)発表論文集115-116 学会発表

大学教育学会第32回大会(2010.6 愛媛大学)

  • 上田 勇仁「高等教育機関における正課外教育プログラムの学習成果測定の試み」